
G-17 航空参謀
ハンタースタースクリーム
2013年4月27日発売
メーカー希望小売価格(税込) 2,625円
【パッケージ】

スタースクリームがパワーアップしたような感じの姿で登場!。
【ビークルモード】


海外版より落ち着いた配色のビークルモード。

サイドから
着陸脚へのこだわり。

正面から。

付属武器を装備。

【ロボットモード】
【プロフィール】
ハンタースタースクリームは、新たな敵「プレダコン」に対抗するためにパワーアップしたスタースクリームの新しい姿だ。
プレダコンとの戦闘では、空中からの砲撃で弱らせてから「ハンティングクロー」で確実に捕獲を狙う。
ハンタースタースクリームはプレダコンを倒す事よりも捕獲を優先して戦っているが、
これは彼が捕獲したプレダコンの力を利用してメガトロンを倒そうと計画を企てているからである

パワーアップ前のカラーリングに近い国内版カラー。
全身の青いラインが特徴的です。

頭部UP
ついにツノが赤色に。

正面から。

可動はあまり干渉する部分も少ないので普通に動かせます。

やはりこういうポージングが似合います。

腕組っぽく。

背中から飛び出たアンテナのようなパーツはどういう意図なのかよくわかりません・・・。


付属武器の「ハンティングクロー」
本体と同じぐらいの大きさ!

腕部のミサイルを付けておく事も出来ます。

全体的にスリムなデザインですがハンティングクローを持たせると大幅にボリュームアップ!


クローの先端部には回転ノコのようなものが。

腕部のジョイントにも接続可能。

背中に装着。

海外版のPREDAKING(プレダキング)と。

「おい、俺様を差し置いてなんでオートボットと闘ってやがるんだ」

BEAST HUNTERS「STARSCREAM」と比較。

ロボットモードで。
海外版のガングオリジナルと割り切ったトンデモ配色も大好きです。

以上、参乗合体トランスフォーマーGo!
「G-17 航空参謀 ハンタースタースクリーム」でした。
武器以外はあまり他のパワーアップキャラよりゴチャゴチャしてないアレンジですね。
変形はシンプルですがその分弄りやすくなってます。
